SEMI ARM CHAIR SEOTO
2021/05/09
俗に言うチョイ肘チェア 飛騨産業の代表作 SEOTO HOLM230 BLACK塗装の一脚 ...
今まで成し得なかった軽量化を実現させたCRESCENT
2021/05/08
座られたお客様のほとんどの方が、このChairはいい!! とまで 言っていただけている飛騨産業の 名作 CRESCENT 唯一、どうしてもALL WOODだからこその重量がネックでした。 今回、HIDA PARTNERS 限定の国産材 栗を使い作られたCRESCENTが これまで重いと言われてきたその重量を克服したのです。 ...
検証!同じソファをタイプの違うお部屋に置いてみたら。
2021/05/07
「#くらしのたのしさ美しさ ーSOFAー」 欧風の部屋 背もたれが低いの思いきって窓辺にレイアウトしてみた。 ソファ自体は直線的でモダンなので あえてプリミティブなオールドのラグを合わせ、土壁と木の窓枠の温かみある空間と調和させてみた。 手仕事が香る置物を添えて。...
日本の杉のChair KISARAGI
日本は国土の約7割が森林です。 そのうち約4割が戦後の復興のために大量に植林された杉や檜です。 昭和39年の木材輸入自由化や、円高の進行による輸入材の増加によって 国産材の価格が低迷してしまい林業が衰退していってしまいました。 その結果、森林は荒廃し土砂災害や洪水、さらには花粉症などの健康被...
Miyazaki Chair Factory IS lounge Chair
2021/05/05
デザイン INODA + SVEJE 極限まで削り出された有機的な曲線を持つアーム シンプルなフレームに組み合わさることで、立体的な特徴となる  ...
背束のラインにこだわりを感じる SOLID SDC04 Chair
2021/05/04
ゆるやかな曲線を描いた背面形状 やさしく背中全体を支えてくれるハイバック エッジのきいたフォルム 凛とした空気感を漂わせるこのChair &n...
多様に使えるシェルフ
2021/05/03
リビングから書斎、ワークスペースの収納にほどよい2タイプのブックシェルフです。 奥行き浅めの可動棚は、ボトルやお気に入りの花瓶をディスプレイするのに最適。 単行本の収納にもジャストです。 前面の淵がアールになってたり、背板のグレーカラーなど 細かなディテールが...
TSUTAYA×HOLM230 「家具と本」
ご近所のTSUTAYA駅家店から、くらしを楽しくする本がやってきました! 6月13日(日)まで。 只今、kitakann 1Fの「HOLMHUS僕らの家」では、家具と本をゆるっと楽しんでいただけるようになっています。 そして、自由なサイズで作ることができる、オーダーシェ...
もはやSofaだと思えるクッション性のDiningChair
飛騨産業 L-Chair 曲木をふんだんに使用し、どこから見ても曲線美が冴えるチェア 厚み、柔らかさの異なるウレタンを使い心地よく体にフィットする クッション性がダイニングチェアなのにSofaのような心地よさを 体感させてくれます &nb...
スマートなLight Chair Rit
2021/05/02
Rit Chair 俗に言う チョイ肘 肘から背中 が一本曲木 ...
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ